北海道大樹町とSPACE COTAN株式会社は、民間にひらかれた商業宇宙港「北海道スペースポート(以下、HOSPO)」プロジェクトの資金として、2024年4月から9月までの間に、北海道内外の15社から企業版ふるさと納税の寄附をいただいたことをお知らせいたします。
宇宙のまちづくりを進める大樹町では、HOSPOの施設を拡充するハード整備(航空公園機能拡充事業)と、町内宇宙関連企業のサポートや航空宇宙関連の普及啓発などのソフト支援(航空宇宙関連ビジネス推進事業)を2本柱に、HOSPOプロジェクトを推進しています。
2020年4月のプロジェクト開始から、2024年9月までにいただいた寄附は、延べ255社・28億20万円(内訳 ハード:11億9,080万円、ソフト:16億940万円)となりました。大樹町とSPACE COTANは、HOSPOのビジョンである航空宇宙産業の集積「宇宙版シリコンバレー」の早期実現を目指して、宇宙港整備と宇宙関連企業のビジネス支援を進め、日本の宇宙産業を支えていくとともに、宇宙産業による地方創生を推進してまいります。
◆この度ご支援いただいた企業のみなさま(五十音順)
池田煖房工業株式会社、合同会社1、株式会社ウインライト、NECネッツエスアイ株式会社、株式会社キグチテクニクス、株式会社GuGu、株式会社グリーンオニオン、三共電気工業株式会社、SPEDi 株式会社、ゼネラルヒートポンプ工業株式会社、ZEROUM株式会社、北王コンサルタント株式会社、ライボルト株式会社、株式会社柳月、他1社
◆自立的な宇宙活動実現へ政府による宇宙輸送支援が加速、官民の打上げが活発化
世界の宇宙市場は、小型人工衛星を活用した民間宇宙ビジネスなどが拡大し、2040年には現在の3倍近い110兆円を超える巨大市場に成長すると予測されています。人工衛星を運ぶロケットの需要も高まっていますが、打上げの機会は限られており、業界のボトルネックとなっています。国内でもロケットの打上げが少なく、民間の商業衛星の打上げは海外ロケットに依存しています。
2023年6月に閣議決定された宇宙基本計画では、他国に依存しない宇宙へのアクセス確保・自立的な宇宙活動の実現が示されました。その具体策として、文部科学省によるスタートアップの支援制度「中小企業イノベーション創出推進事業(SBIRフェーズ3基金)」で、民間ロケットの開発・実証に5カ年・350億円が配分されることとなりました。
さらに、企業や大学の先端技術開発や商業化を支援する総額1兆円の宇宙戦略基金が創設され、射場に関連する地上系システムの基盤技術開発についても支援対象となりました。基金のKPI(重要業績評価指標)には2030年代前半までに、基幹ロケットと民間ロケットの国内打上げ能力を年間30件程度確保することが掲げられ、政府による宇宙輸送分野への支援が加速しています。
国内のロケット開発や打上げも活発化しており、JAXAのH3ロケットは今年2月に2号機、7月に3号機の打上げが成功しました。また、3月にはスペースワン株式会社による小型ロケット「カイロス」の打上げも行われました。この他にも複数の国内民間企業がロケットの開発を進めています。
◆国内唯一の民間にひらかれた”複合型”宇宙港で、アジアの宇宙ビジネスの中核拠点化を目指す
HOSPOは垂直/水平型等の多様な打上げに対応した国内唯一の「複合型」宇宙港です。航空宇宙産業のインフラとして、ロケットやスペースプレーンの射場・実験場を整備し、国内外の民間企業や大学等の打上げ・実験を支援しています。政府・企業・大学等による航空宇宙実験が年間40件程度行われ、民間の観測ロケットが宇宙空間に到達する等の実績を有しています。
2022年から新たな人工衛星打上げ用ロケット射場「Launch Complex-1(LC-1)」 建設と滑走路延伸工事を実施しています。財源の一部は企業版ふるさと納税を充てており、多くの皆様のご支援により寄附総額は当初の目標に迫る11億円となりましたが、昨今の資材価格高騰で総事業費が膨らんだことから、現在も継続して寄附を募っています。
滑走路延伸工事は今年6月に完了し、スペースプレーンや空飛ぶクルマ、ドローンなどの次世代エアモビリティの実験等で利用される見込みです。LC-1完成後はインターステラテクノロジズなどによるロケット打上げが予定されています。
HOSPOはアジアにおける宇宙ビジネスのハブを目指し、国内外の事業者による高頻度で多様な打上げに対応するため、新たな射場「Launch Complex-2(LC-2)」やP2P輸送(高速2地点間輸送)用の3,000m滑走路整備も計画しています。
◆寄附いただいた企業様のご紹介(五十音順)
池田煖房工業株式会社
当社は「よりよい技術で社会に貢献」を基本方針とし、空気調和・冷暖房・給排水衛生・防災消火設備などの設計・施工・リニューアルを通じて、皆様に「健康的で快適な暮らし」をお届けしております。おかげさまで昭和5年の創業以来各方面から幅広いご発注を賜っておりますこと役職員一同改めて深く感謝申し上げます。
・所在地 :北海道札幌市北区北12条西3丁目2番20号
・代表者 :代表取締役社長 池田 薫
・事業内容:空気調和設備、冷暖房設備、給排水衛生設備、公害処理
設備、ガス・換気設備、防災消火設備、機械器具設置の設計・施工
建築工事一式の設計・施工・監理。リニューアル工事全般
・URL :http://ikedan.co.jp
合同会社1
合同会社1は、「ITテクノロジーを駆使し、世の中の課題を解決する」を理念に掲げ、主に企業のDX化を支援する企業です。WEBコンサルティング事業、WEBメディア運用事業、グローバルマーケティング事業、システム開発・運用事業の4事業を手掛けています。
・所在地 :東京都渋谷区神宮前六丁目23番4号桑野ビル2階
・代表者 :代表 和智 雄司
・URL :https://1inc.co.jp/
株式会社ウインライト
株式会社ウインライトは、オンラインゲームサービスを長期運営しております。激しく変動する社会のなかで、大切なものを守りながら、未来を見据えて常に変化し続けることが、私たちが取り組むべき壮大なプロジェクトであると心がけています。50年後の未来に、私たちと共に歩んでよかったと優しくなれるような企業に成長したいと考えています。
・所在地:東京都墨田区緑1-19-9 7F
・代表者:代表取締役 藤本 勝寛
・URL :https://www.winlight.co.jp/
NECネッツエスアイ株式会社
私たちは「明日のコミュニケーションをデザインする」をコーポレートメッセージに掲げシステムインテグレーターとして豊かな社会の実現に取り組んでいます。持続可能で安心・快適に暮らすことができる「まちづくり」や、自社実践のノウハウを活かした「働き方改革」の推進などデジタル技術を活用し様々な課題を解決するソリューション/サービスを提供しています。
・所在地 :東京都港区芝浦3-9-14
・代表者 :代表取締役執行役員社長 兼 COO 大野 道生
・事業内容:ネットワークをコアとするICTシステムに関する企画・コンサルティングや設計・構築など
の提供、および日本全国にわたるサポートサービス拠点による24時間365日対応の保守・
運用、監視サービスならびにアウトソーシングサービスの提供
・URL :https://www.nesic.co.jp/
株式会社キグチテクニクス
キグチテクニクスは、ものづくりの安全・安心を担う独立系の材料試験所として、航空・宇宙・エネルギー・自動車等に使用される材料の品質および性能評価を行っている会社です。
材料試験における一気通貫のプロセスで、試料調整から試験片加工、材料試験、試験データの取りまとめまで、短納期、低コスト、高品質でのサービスご提供に努めております。
・所在地 :島根県安来市恵乃島町114番15
・代表者 :代表取締役社長 木口 貴弘
・事業内容:材料試験所(試料調整から試験片加工、試験まで)
・URL :https://kiguchitech.co.jp/
株式会社GuGu
株式会社GuGuは、十勝地方を中心にアプリケーション開発を行い、地域企業のDX支援やAIの活用をサポートしています。システム開発やITサポートを通じて企業の利益を最大化し、地域経済の効率化と生産性向上を推進します。また、十勝のエンジニアが育つ環境づくりに力を注いでいます。
・所在地 :北海道帯広市西2条南11丁目12番地1 天光堂ビル1階
・代表者 :坂口 愛
・事業内容:システム開発、ITコンサルティング
・URL : https://gugu.co.jp
株式会社グリーンオニオン
株式会社グリーンオニオンは、創業以来、プロモーションの企画・制作会社として、革新的なサービスやプロダクト、エンターテインメントやアートを、社会とつなぐお手伝いをしてまいりました。
そして今、私たちは新たな大宇宙時代を見据え、HOSPOの挑戦を全力でサポートさせていただきます。
・所在地 :東京都港区北青山2-7-26 Landwork青山ビル 2F
・代表者 :小林 雄一
・事業内容:プロモーションの企画・制作・その他
・URL : http://www.greenonion.jp/
三共電気工業株式会社
わたくしどもの会社は65年余に亘り、北海道の地場の電気工事会社として営業してまいりました。社是のとおり、技術力とお客様との永い信頼関係を大切にしており、幅広く建物などの新築・改修・メンテナンスの電気工事を担ってまいりました。特に、病院・空港関連などに強みを発揮しております。
今後は、さまざまな分野の最先端技術や情報を取り入れ、一歩進んだ会社へと成長していきます。
・所在地 :北海道札幌市北区北6条西6丁目2番地
・代表者 :代表取締役社長 萩本 哲夫
・事業内容:建設業、電気工事業
・URL :http://www.sankyo-e.co.jp/
SPEDi 株式会社
SPEDi (スペディ)株式会社は、特に海外との「交渉戦略」を製造業等の技術部門向けに提供するコンサルタント業務を行っております。
海外企業との連携・交渉が必要な企業に最適な交渉戦略支援と、交渉実務支援を行います。
・所在地 :東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F
・代表者 :代表取締役 久保 聡
・事業内容:海外交渉・コミュニケーション支援、技術支援
・URL :https://spedi.co.jp
ゼネラルヒートポンプ工業株式会社
ゼネラルヒートポンプ工業株式会社は、愛知県名古屋市に本社を構えるヒートポンプメーカーです。地中熱、地下水熱、温泉熱などの再生可能エネルギー熱や排熱を活用した省エネルギーシステムを提供し、日本のエネルギー自給率向上と地球温暖化防止のためのCO2排出削減に貢献します。
・所在地 :愛知県名古屋市緑区大高町己新田121
・代表者 :代表取締役 柴 芳郎
・事業内容:ヒートポンプ製造販売
・URL :https://www.zeneral.co.jp
ZEROUM株式会社
ZEROUM株式会社は、「テクノロジーの力で、世界中の人々の可能性を最大化する」をミッションに掲げる日本発のITテクノロジー企業です。ライブ配信拡張プラットフォームDoneru( https://doneru.jp/ )の運営、リンクプロフィールサービスVIRAL( https://vir.jp/ )の運営、総合WEBコンサルティング事業・DX支援事業、オウンドメディア運営事業の4事業を手掛けています。日本の未来に貢献できるよう日々邁進しております。
・所在地 :東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー22F
・代表者 :代表取締役社長CEO 和智 雄司
・URL :https://www.zeroum.co.jp/
北王コンサルタント株式会社
当社は、北海道帯広市を拠点として事業展開する総合建設コンサルタントです。
「人と自然が調和する快適で豊かな北の大地を創造する」という企業理念のもと、半世紀以上にわたり、社会インフラ整備を通じて地域社会の振興と発展に努めてまいりました。
これまでに蓄積された技術や知識に加え、最新のデジタル技術を積極的に導入し、産業や地域のニーズに応えられるよう、社員一同更なる研鑽に励みます。
・代表者 :代表取締役 石川 健司
・所在地 :北海道帯広市西7条北1丁目11番地
・事業概要:土木設計、農業土木設計、上下水道設計、地域計画、許認
可申請、建築設計、測量調査、三次元レーザー・ドローン
計測、環境調査、橋梁点検、施工管理 等
・WEB :https://hokuo.co.jp/
ライボルト株式会社
ライボルトは1850年にドイツで創業した真空テクノロジーのパイオニアとして、世界各国の様々な産業のお客様を支え続けてきました。
実績あるクライオポンプやターボ分子ポンプ、ヘリウムリークディテクターなど、最先端の真空コンポーネントとサービスで宇宙産業の発展に貢献いたします。
・所在地 :神奈川県横浜市港北区新横浜3-23-3 新横浜AKビル
・代表者 :代表取締役社長 嶋田 夕樹
・事業内容:真空ポンプ、ヘリウムリークディテクターや各種真空コンポーネントの販売及び修理・
アフターサービス
・URL:https://www.leybold.com/ja-jp
株式会社 柳月
柳月は代表銘菓「三方六」をはじめとした商品を製造・販売しております。
十勝で育まれた、選りすぐりの原材料をふんだんに使用することにより、地域とのつながりを大切にしてきました。
「お菓子を通して家族の団欒」を一番のテーマとして、お菓子をもっと気軽に、美味しく手頃な価格での提供を追及し続けています。
・所在地 :北海道帯広市大通南8丁目15番地
・代表者 :代表取締役 田村 英祐
・事業内容:和菓子、洋菓子の製造販売
・URL :https://www.ryugetsu.co.jp
北海道スペースポート(HOSPO)とは
HOSPOは、2021年4月に大樹町で本格稼働した民間にひらかれた商業宇宙港です。大樹町はロケットを打上げる東と南方向に海が広がり、広大な土地によるロケット射場の拡張性の高さ等の地理的優位性があることから、世界トップクラスの宇宙港の適地と言われ、約40年前から航空宇宙産業の誘致を進めてきました。
「北海道に、宇宙版シリコンバレーをつくる」というビジョンに向けて、射場や実験場を整え、世界の宇宙ビジネスを支えるインフラとして、航空宇宙産業の発展に貢献します。また、航空宇宙産業による地方創生やビジネス創出を推進します。
現在、人工衛星の打上げに対応した新たな射場Launch Complex-1(LC-1)の整備工事を進めており、整備資金の一部は企業版ふるさと納税制度を活用しています。地域特性を活かした地方創生の取り組みで人口減少に歯止めがかかっていることなどが評価され、大樹町は2022年度の企業版ふるさと納税制度の内閣府特命大臣表彰を受けました。
また、大樹町とSPACE COTANは、2024年10月に世界5大陸の8商業宇宙港で国際協力に関する覚書(MOU)を締結しました。打上げ需要の拡大に応えるため、参加宇宙港とともに国際標準化による相互運用性の確保や運用コスト削減に向けた合理化などを検討し、打上げの高頻度化やロケット・人工衛星事業者の利便性向上を図ります。